コンテンツへスキップ (Enter を押す)
CUCINA ACCI

イタリアは美味しくって、かっこいい

入会のご案内はこちら>>
  • NEWS
    • ニュース
  • ALIMENTARI
    • 食材
  • BEVANDE
    • ドリンク
  • DAL GIAPPONE
    • 日本から
  • DALL’ITALIA
    • イタリアから
  • EVENTI
    • イベント
  • CULTURA
    • 学習
  • ACCI Gusto
  • RICETTE
CUCINA ACCI

イタリアは美味しくって、かっこいい

入会のご案内はこちら>>
  • NEWS
    • ニュース
  • ALIMENTARI
    • 食材
  • BEVANDE
    • ドリンク
  • DAL GIAPPONE
    • 日本から
  • DALL’ITALIA
    • イタリアから
  • EVENTI
    • イベント
  • CULTURA
    • 学習
  • ACCI Gusto
  • RICETTE
(ページ 21)

ARCHIVE

  • EVENTINEWS

    今年も開催します! 年に一度のパーティー「イタリア料理の日2025」は9月28日(日)!

  • ALIMENTARI

    ヴァッレ・ダオスタ産フォンティーナ・チーズ

  • CULTURA

    これイタリア語でなんて言うの? Vol.12 “Carciofi alla giudia(ユダヤ風上げたアーティチョーク)”

  • 青森県

    東京・六本木「La Brianza(ラ ブリアンツァ)」で青森フェア開催中
    ポルケッタやカポナータ、フリットなど
    本格イタリアンを青森県の厳選食材で

  • CULTURA

    これイタリア語でなんて言うの? Vol.10 “più o meno ピュ オ メーノ(だいたい)”

  • RICETTE

    【イタリア20州 郷土料理の旅】淡路地鶏もも肉のロートロ(BOTTEGA BLUE 大島隆司)

2021-03-15

モッツァレラを使って作るブッラータ

ブッラータは甘く独特な風味のチーズです。とろけるように柔らかく、口の中にはミルクの香りが広がります。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

ヴェネト産「モンテ・ヴェロネーゼ」チーズ

伝統の味とされる香り豊かな生乳で作る山のチーズが蘇りました。カザーラ・ロンコラート・ロマーノは、もっとも需要が高く忙しい酪農工場となりました。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

シチリアの黒蜂が作るハチミツは抗酸化要素がたっぷり

シチリア州で養蜂される黒蜂は、極上の特性と有効成分を持つ21種類の「モノフローラ」蜂蜜を作り出します。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

シエナ近郊アルマイオーロ農園

シエナ近郊にあるラポラノ温泉は560ヘクタールに広がる魅力的な土地で、ワインやオリーブオイル、チンタ・セネーゼのサラミを生産し販売しています。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

プーリア産のパーフェクトな「クレメンティーネ」

栽培実績と高い技術力におごらず、手作業で丁寧にひとつずつ実を厳選する真摯な作業がカンポバッソ社のモットーです。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

カブの中のカブ「チーマ・ディ・ラーパ」

農家や庶民の代表食材「チーマ・ディ・ラーパ」は、その心地よい特徴的な苦みが人気で、現在では高級レストランのメニューのひとつです。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

ヴェネト産ポレージネの白ニンニクは万能薬

香しい球根はロヴィーゴ県ポレジーネの伝統的な特産品です。ここでは栽培方法から出荷するための加工に至るまで、昔から厳格に伝統が継承されています。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

エトナ火山を彩る黄色いレモン

カターニャの15の市町村で栽培され、生産者たちは州農業組合の援助を受けて新計画を進めています。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

クラウディオ・ガッティが作る絶品コロンバ

伝統と良質の材料を大切にしながら、バターをひかえた美味しいフォカッチャとコロンバなど、毎年新しいオリジナル・スイーツを生み出しています。

LEGGI TUTTO
2021-03-15

ローマ近郊ガエータの伝統ティエッラ

中に具の詰まった手で食べるピザ「ティエッラ」は、ラツィオ州ガエータの伝統的なストリート・フードです。

LEGGI TUTTO

投稿ナビゲーション

1 … 19 20 21 22 23 24

ARTICOLI PIÙ LETTI / ランキング

  • 長野県産ジビエ勉強会を開催しました。

  • ソイタリアン・レシピコンテスト、グランプリはリストランテ・アリ岡田シェフ!

  • 東京のシェフと広島のシェフのコラボイベントを開催!

  • 日本イタリア料理協会 新年会

  • 岡山イタリア料理講習会開催!

Cucina ACCI

Tweets by cucina_acci

(一社)日本イタリア料理協会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-4-7 YK青山2F
(株)メディアフレックス内
Tel: 03-6427-6883 / Fax: 03-3407-4991