公式Youtube 「ACCIイタリアンシェフ大集合!」 チャンネルページ
今回の新型コロナウイルスの影響によりテイクアウト・デリバリー・ケータリングなどのサービスを始められた(一社)日本イタリア料理協会会員の方のテイクアウト・デリバリー・ケータリング情報を掲載しております。
掲載お申込も多数いただきまして、現在100店舗を超えましたがもっとより多くの店舗を掲載してまいりたいと思います。
当協会会員、イタリア料理研究家の長本和子が第7回世界イタリア料理週間に合わせて イタリア文化会館で行ったWEBセミナー『イタリア料理概論』をYoutubeのイタリア文化会館大阪チャンネルで公開しています。 ぜひご覧ください。
記事へ11月1日(火)にACCI Gusto会場で行われたイタリア料理コンテスト「Premio ACCI」の決勝戦。
今回のテーマは「魚」。決勝に進出した6名のシェフによる調理デモンストレーションと試食審査が行われました。
10月25日は「ワールド・パスタ・デイ」。この日は世界各国でさまざまなパスタ・イベントが開かれます。これに先駆けて20日に、イタリア大使館貿易促進部主催の「プレス・ランチ」イベントが開催されました。
記事へ今は一国一城の主として店の顔になっているシェフたちですが、イタリア修行時代は喜びと挫折の繰り返し。でもそこから今のシェフが生まれました。イタリア料理を志す若者にもお奨めです。
司会進行は当協会会員 イタリア料理研究家の長本和子です。
イタリア料理に限らずすべての料理人が応募できるイタリア料理コンテスト「PremioACCI」。新しい料理を作る、発想のきっかけになる、またご自身のアピールの場としてぜひご応募ください。
記事へ9月17日の「イタリア料理の日」を記念して、9月10日(土)~9月19日(月・祝)の10日間、 日本イタリア料理協会のレストランで「イタリア料理の日レストランフェア」を開催! 期間中にご来店いただいたお客様にはレストランから期間中だけの特別サービスが!
記事へ一般社団法人日イタリア料理協会(会長:片岡護(アルポルト))は、9月11日(日)に港区立汐留西公園にて、イタリア料理の食フェス「イタリア料理の日」を開催する運びとなりました。
記事へイタリア料理専門展「第3回ACCI Gusto京都」は、2023年2月2日(木)・3日(金)の2日間、ANAクラウンプラザホテル京都で開催することとなり、出展募集を開始いたしました!
記事へ