公式Youtube 「ACCIイタリアンシェフ大集合!」 チャンネルページ
今回の新型コロナウイルスの影響によりテイクアウト・デリバリー・ケータリングなどのサービスを始められた(一社)日本イタリア料理協会会員の方のテイクアウト・デリバリー・ケータリング情報を掲載しております。
掲載お申込も多数いただきまして、現在100店舗を超えましたがもっとより多くの店舗を掲載してまいりたいと思います。
6月4日新潟県の「魚沼の里ガーデン」にて八海醸造との共催でイタリアンディナーイベントの開催が決定いたしました。
豪華シェフ達が腕をふるう、魚沼の食材を活用したイタリア料理と厳選のイタリアワイン・八海山のお酒のマリアージュを魚沼の夕暮れを見ながらお楽しみください。
イタリア料理専門展「第12回ACCI Gusto」は、2024年1月30日(火)・31日(水)の2日間、都立産業貿易センター浜松町館で開催することとなり、出展募集を開始いたしました!
記事へこの度、(一社)日本イタリア料理協会は3月13日(月)に岡山イタリア料理講習会をトーホーフードサービス 岡山支店にて開催いたします!
講師にはピアットスズキ 鈴木弥平シェフ、リストランテ・テラダ 寺田真紀夫シェフが登場!
申込締切:3月6日(月)
この度、(一社)日本イタリア料理協会は3月29日(水)に金沢イタリア料理講習会を国際調理専門学校にて開催いたします!
講師にはピアットスズキ 鈴木弥平シェフ、リストランテ・オガワ 小川洋行シェフが登場!
申込締切:3月20日(月)
今年もFOODEXJAPANにイタリア館が出展します。昨年から1.5倍に面積を拡大した2700㎡に及ぶイタリア館内には約170のイタリア企業が自慢の製品を出展しています。オリーブオイル、ワイン、パスタ、トマト加工品のほか、バルサミコに代表される調味料や野菜加工品、菓子類が主な出展製品ですが、オーガニック、グルテンフリー製品、冷凍食品にもご注目ください。
記事へ当協会会員、イタリア料理研究家の長本和子が第7回世界イタリア料理週間に合わせて イタリア文化会館で行ったWEBセミナー『イタリア料理概論』をYoutubeのイタリア文化会館大阪チャンネルで公開しています。 ぜひご覧ください。
記事へ11月1日(火)にACCI Gusto会場で行われたイタリア料理コンテスト「Premio ACCI」の決勝戦。
今回のテーマは「魚」。決勝に進出した6名のシェフによる調理デモンストレーションと試食審査が行われました。
10月25日は「ワールド・パスタ・デイ」。この日は世界各国でさまざまなパスタ・イベントが開かれます。これに先駆けて20日に、イタリア大使館貿易促進部主催の「プレス・ランチ」イベントが開催されました。
記事へ