- トップ
- 今月のイタリアンレシピ
- 2024年のレシピ
- 熊本県産馬肉のヴェローナ風パスティッサーダ 焼きラディッキオ添え
『熊本県産馬肉のヴェローナ風パスティッサーダ 焼きラディッキオ添え』
宮田憲吾(トラットリア ロッカフォルテ熊本)
材料
- 馬肉ほほ肉
- 1㎏
- 馬アキレス腱
- 1㎏
- 玉葱
- 1㎏
- 人参
- 600g
- セロリ
- 300g
- ニンニク
- 1片
- 赤ワイン
- 500cc
- ブロード
- 500cc
- トマト缶
- 200cc
- ローリエ
- 2枚
- クローブ
- 5粒
- ラディッキオ
- 1/8個
- 白ワイン
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
- 塩
- 適量
- 黒コショウ
- 適量
- 強力粉
- 適量
作り方
- 馬ほほ肉とアキレス腱をブロック状にカットして塩コショウし、2時間ほど寝かせる。
- 野菜を小さいブロック状にカットし、ローリエ、クローブ、粒黒コショウとともにお肉と一緒にバットに並べ、赤ワインを入れ漬け込み、一晩寝かせる。
- お肉と野菜、スパイスを取り出し、ワインを別容器に移しておく。野菜は鍋の中でゆっくりと加熱し、甘みを出しておく。お肉は強力粉をまぶし、フライパンで表面をきつね色になるまで焼き、取り出しておいたワインを加える。
- 野菜を炒めていた鍋に肉とワインを加え、ブロード、トマトを加え、取り出しておいたスパイスとともにゆっくりと煮込む。途中、浮いてきたアクを取り除く。
- お肉が軟らかくなったらソースとともに冷まし、味を馴染ませる。お肉を取り出し、ソースを加熱しシノワで濾す。濾したソースを加熱して詰めていき、味を調える。ソースが出来上がったらお肉を戻し、仕上げにバターを入れる。
- ラディッキオをバットに置き、白ワインとオリーブオイルをかけ、オーブンでゆっくり加熱し甘みを出す。焼き上がったらお肉とともに盛り付ける。