『鮮魚のポテト包み焼』

鈴木利彦 (ロステリア・ディ・トシ)
盛り付け写真

材料(1人前)

白身魚の切身 (70g程度)
1枚
じゃがいも (120g位)
2個
アンチョビ
2分の1枚
オリーブペースト
大さじ1
プチセミドライトマト
3個
ケッパー
5粒
フレッシュバジル
2枚
カレー粉
ひとつまみ
小麦粉
適量
サワークリーム
塩コショウ
ザクロ(またはローズペッパー)
浅葱
サーレグロッソ
万願寺唐辛子(添え野菜)

作り方

  1. じゃがいもの皮をむき2ミリ程度のスライサーで千切り状態で水にさらす(5分程度)
  2. 魚の切身に塩コショウをして小麦粉をはたく
  3. じゃがいもを笊にあげ水を切り、塩少々と小麦粉を薄くまぶす
  4. 冷たいテフロンのプライパンに半分量のじゃがいもを丸くのばし、その上に白身魚を乗せ上からオリーブペーストを魚の表面に薄く塗りつけ、プチセミドライトマト、ケッパー、アンチョビをちぎってのせバジルをのせる
  5. 残り半分量のじゃがいもで蓋をするようにして挟む
  6. 多めのオリーブオイルを入れ揚げ焼にする、片面に焼き色が付いたら裏返す
  7. 別のフライパンで万願寺唐辛子を焼きはじめる
  8. じゃがいもが両面焼きあがったらキッチンペーパーで油を切って皿に盛り、サワークリームを乗せ、焼きあがった万願寺唐辛子を飾り、サワークリームの上にカレー粉をひとつまみ、ザクロをちらし(季節によりローズペッパー)、サーレグロッソ、塩コショウ、小口切の浅葱を散らしエキストラバージンオリーブオイルを回しかけ仕上げる

ACCI Gusto
ACCI Gusto 京都