- トップ
- 今月のイタリアンレシピ
- 2022年のレシピ
- 鯵とフィノッキオのタリアテッレ
『鯵とフィノッキオのタリアテッレ』
三善将則 (オステリア・バッコ)
材料
タリアテッレ (作りやすい分量)
- OO粉
- 400g
- セモリナ粉
- 100g
- 全卵
- 5個
- 塩
- 1つまみ
- オリーブオイル
- 5cc
ソース
- 鯵
- 1尾
- フィノッキオ(青い部分)
- 40g
- にんにく
- 1片
- アンチョビフィレ
- 2枚
- ケッパー
- 20粒
- エシャロット
- 小1個
- ジャガイモ
- 小1/2個
- レモンの皮 (おろし金で皮だけおろす)
- 適量
- オリーブオイル
- 30cc
- ドライトマト
(ミニトマトを1/2カットしたものを100℃のオーブンで1時間焼く) - 10個
作り方
タリアテッレ
- 全ての材料をボウルに入れ、こねる。
- ビニール袋に入れ、一晩冷蔵庫で寝かせる。
- パスタマシンなどで生地を薄くのばし、タリアテッレの幅(1㎝位)にカットし成形する。
ソース
- 下ごしらえ
- 鯵は3枚に下ろし、骨を抜いて皮を引いておく。
- にんにくとケッパーはアッシェしておく。
- エシャロットはスライスしておく。
- ジャガイモは1cm幅にスライスし、柔らかくなるまで茹でておく。
- フィノッキオは薄くスライスしておく。
- 鯵に塩を振り、フライパンでソテーし、冷めたら一口大にカットする。
- 鍋に、にんにくのアッシェとエシャロットのスライス、アンチョビ、オリーブオイルの半量を入れて火にかけ、香りを出す。
- 香りが出たら、茹でたジャガイモを加えて潰すように炒めてから、ケッパーと鯵を加え軽くなじませる。
- フライパンでフィノッキオのスライスを炒め、そこに③のソースとドライトマトを加えなじませる。
- 沸騰したお湯(塩1%)でタリアテッレを茹でる(1人前100g)
- 茹で上がったタリアテッレを④に加え、塩で味を整える。さらにレモンの皮と残りのオリーブオイルを加えよく和える。
- フィノッキオの葉のやわらかい部分を上から散らし完成。