- トップ
- 今月のイタリアンレシピ
- 2019年のレシピ
- 自家製サラミと季節野菜のペペロンチーノ
『自家製サラミと季節野菜のペペロンチーノ』
山田勇(ジャルディーノ・フェリーチェ)
材料 (2人分)
自家製サラミ 約3kg分
- 豚三枚1センチ角切り
- 1kg
- 和牛赤身薄切り
- 1kg
- 和牛バラ薄切り
- 1kg
- ガーリック
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 60g
- 輪切り赤唐辛子
- 7本
- 挽ブラックペーパー
- 大さじ1
- ハーブ
- 適量
- 自家製サラミ
- 120g
- しめじ
- 40g
- ブロッコリー
- 4個
- 赤唐辛子
- 2本
- 塩
- 適量
- ベビーリーフ
- 適量
- サニーレタス
- 適量
- 赤パプリカ
- 適量
- 水菜
- 適量
- エディブルフラワー
- 適量
- パスタ淡路製麺モッチリーニ2.2mm
- 110g 2袋
- ニンニクオイル
- 40cc
作り方
- ボールに肉類を入れ、ガーリック、砂糖、塩、輪切り赤唐辛子、挽ブラックペーパー、ハーブを入れ、全体に粘りがでるまで15分ほど混ぜ、好みの太さにまとめスチームします。
- サラミは一口で食べられる2cmくらいの角切りにします。ブロッコリーは下ゆでします。赤唐辛子は種を取り、しめじはほぐしておきます。
- 水菜は5cmに、サニーレタスは一口に、パプリカ5cmにカットして冷水につけ、パリッとしたら水切りして冷蔵庫で冷やしておきます。
- フライパンにニンニクオイル、サラミ、ブロッコリー、しめじを入れて強火で10秒加熱し、ゆで汁120ccを入れて強火で20秒加熱します。パスタがゆで上がるまで弱火しておきます。
- パスタを茹でる鍋に水2000cc入れ、沸騰させたら塩16gとパスタ2袋を入れ、麺をほぐしながら茹でます。
- 4. のフライパンに茹で上がったパスタを入れて加熱し、ニンニクオイルが麺をコーティングするように30秒ほどまぜて仕上げます。
- 皿の中心にパスタを盛り、その上に彩りの野菜、サニーレタス、パプリカ、ベビーリーフをたっぷりと色良く盛り、最後にエディブルフラワーを華やかに飾ります。季節野菜、エディブルフラワーを飾る事で自家製サラミの味が一段と引き立ちます。