作り方
パルミジャーノのクロッカンテ
- 天板にオーブンシートを敷き、すりおろしたパルミジャーノ、粗くカットした香草、パン粉をのせて薄く延ばす。
- 180℃のオーブンで、しっかり焼き色がつくまで焼く。
- 四角にカットして冷ます。
鰆の白子の準備
- 鰆の白子を適当な大きさに切り、湯を沸かした鍋に10秒ほど入れて氷水にとる。
- 氷水から出し、軽くつぶしておく。
リゾットを作る
- 鍋にオリーブオイルを入れ、エシャロットのみじん切りを炒める。
- 洗っていない米を加え、オイルをなじませるように混ぜる。
- 沸寸前の鶏のブロードを常にひたひたになるように、何回かに分けて加えながら煮ていく(約15分)。
- 米がアルデンテになる直前に鰆の白子を加え、煮溶かすように混ぜる(あまり火を入れすぎないようにする)。
- 火を止めてバターとパルミジャーノを加えて良くかき回す(パルミジャーノは少し控えめに)。
- 塩・レモン果汁を加えて味を調え、仕上げる。
盛り付け
- 温めた皿にリゾットを盛り、その上にパルミジャーノのクロッカンテをのせる
※岡山は鰆漁が行われている時期なので鰆の白子を使いましたが、他の白子でも代用可能です。