『空豆のファゴッティーニ』

鈴木 弥平(ピアットスズキ)
盛り付け写真

材料 (50個分)

Per Ripieno

 空豆(むき身)
250g
 牛乳
150g
 プロボローネチーズ 
100g

Per Pasta

 セモリナ粉
70g
 強力粉
140g
 卵
120g
 EXVオリーブオイル 
6g
 塩
1g

Per Salsa

 バター
250g
 パルメザンチーズ
80g
 ペコリーノチーズ
40g
 粗粒こしょう
適量
 生ハムのクロッカンテ 
50枚
 空豆
100g

作り方

  1. 空豆を牛乳で炊く。
  2. 火が入ったらミキサーでペースト状にする。
  3. プロボローネチーズを加えて溶かす。
  4. 氷水にとり、冷ます。
  5. パスタ生地の材料をすべて合わせて伸ばし、27×27mmの正方形に切り分ける。
  6. 中央に 4. を8gずつ絞り、包み込む。
  7. フライパンにバターと茹で上げた 6. を入れ、パルメザンチーズを加えてモンテする。
  8. 器に盛り、ペコリーノチーズと粗粒こしょうをふり、生ハムのクロッカンテとサッと湯がいた空豆を置き、仕上げる。

ACCI Gusto
ACCI Gusto 京都