作り方
- 活あわびは身を殻からはずし、肝は細かく刻んでおきます。身は薄くスライスし、塩・こしょう、香草オイル(分量外)でマリネします。
- フライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを加えて熱し、にんにくが焦げはじめたら白ワインを加えます。
- あわびの肝とアンチョビペーストを加え、火を入れます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、多めの塩を加えてスパゲッティを茹でます。
- スパゲッティと茹でたズッキーニを 3. のフライパンに入れて全体を和えます。味を調えてエクストラバージンオリーブ油で仕上げます。
- フライパンを強火で温めておき、その余熱であわびの身をさっとソテーし、5. の上にのせて出来上がりです。
シェフのアドバイス

活あわびの身は火を入れすぎると固くなってしまうので、強火でさっとソテーしてください。
アワビの代わりにサザエを使ってもいいですね。