- トップ
- 今月のイタリアンレシピ
- 2011年のレシピ
- 塩パンナコッタ 雲丹とフルーツトマトを添え
『塩パンナコッタ 雲丹とフルーツトマトを添え』
今井 寿(オステリア・ラ・ピリカ)
材料 (8人分)
- 生クリーム
- 500cc
- 牛乳
- 250cc
- ゼラチン
- 12g
- 塩
- 7g
- グラニュー糖
- 3g
- フルーツトマト
(湯剥きして、1cmの輪切りにした物) - 2個
- 空豆(3%の塩水でボイルした物)
- 8粒
- 生雲丹
- 適量
- アサリ汁
- 360cc
- レモン風味のオリーブオイル
- 適量
作り方
- ゼラチンを氷水に入れもどし、よく水分を拭く。
- 生クリーム、牛乳、塩、グラニュー糖を鍋に入れ、沸騰しないように弱火で火を入れる。「約60℃」まで。
- 2. の中に 1. を入れなじませ、漉しながらボールに入れ、下に氷水を入れたボールをあて、
トロミが出るまでかき混ぜカクテルグラスに入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- あさり汁を、一度沸し、分量外の水とき片栗粉を入れ、トロミを付け冷ます。
- 3. の上に 4. のソースを流し入れ、中央にフルーツトマト、空豆、生雲丹の順番に乗せ、レモン風味のオリーブオイルを回しかけ、万能ネギの小口切りを飾る。