作り方
ポレンタ
- 鍋に水を沸騰させ塩を加え、ポレンタ粉を降り入れダマにならない様に泡だて器で3~4分良く混ぜる。
- フツフツと弱く沸いた状態に火加減を調節する。
- 木べラで時々かき混ぜながら30~40分煮る。
- 良く煮上がったら型に入れ、冷ます。
鰯のサオール
- 鰯をおろし、塩コショウをして両面に小麦粉を薄くまぶしオリーブオイルで両面を焼く。容器に並べておく。
- スライスした玉葱をオリーブオイル、塩で蒸し焼きする様に弱火でじっくり火を通し、松の実、レーズンを加えビネガー、塩コショウで味を整える。
- 熱々の状態で、容器に移した鰯が隠れる様にかける。
- 型からポレンタを取り出し1cm位の厚さに切りオリーブオイルで焼く。その上に鰯を盛り付ける。
コメント
北イタリアヴェネト州の料理です。
焼きポレンタはチーズを載せたり、肉の煮込みなども良く合います。
サオールは2日位でしたら冷蔵庫にて保存できます。
召し上がる時は、室温でどうぞ。